生姜入りきのことベーコンのスープ
|
(2人分) |
しめじ |
50g |
ベーコン |
2枚 |
人参 |
1/5本 |
サーモ生姜
(または生姜の薄切り1かけ分) |
小さじ1〜2 |
コンソメスープの素(顆粒)
(固形なら1〜2個) |
小さじ1〜2 |
塩・こしょう |
少々 |
オリーブオイル |
小さじ1 |
ねぎ(またはパセリ) |
少々 |
*水 |
300cc |
作り方
- ベーコン人参は1cm程度に細切り・しめじは石づきを落としほぐす。
- 鍋にオリーブオイルと生姜を入れ中火で香りがたつまで炒める。
- 2にベーコンきのこをいれしんなりするまで炒め、水とスープの素、人参をいれ煮る。
- 人参が煮えたら塩こしょうで味をととのえ器に盛りねぎやパセリをふる。
基本のレシピT
☆サーモ生姜☆
(作りやすい分量100g)
@生姜は良く洗い茶色くなっている皮のみスプーンでこそぎとる。
A残りの皮付きのまますりおろし小鍋に入れる。
B水100mlを加え中火にかけ水気がほぼなくなるまで5〜8分煮る。
C荒熱が取れたら清潔な密閉容器に入れる。 冷蔵庫で約3週間保存可。
MEMO
お好みでコンソメを鶏がらスープに変えごま油をたすと中華スープにもなります☆
わかめや青菜を入れるのもおすすめ!
 |
こちらの「とさのひかり」は適度な大きさに切り分けられたものと違い、収穫時の大生姜のかたちをそのままでお届け致します!用途に合わせて使用したい、大量に料理に使用する際などにもおすすめです。
>>とさのひかり(1kg) |
|